岸裕真 |Oracle Womb

√K Contemporary

岸裕真さんの個展「Oracle Womb」が√k Contemporaryにて開催されました。
「神託(オラクル)」をテーマに、作家自身が開発した新たなAIモデルや映像インスタレーション、そして大型絵画作品を発表しています。

FLATLABOではキャンバス作品のプリントを担当いたしました。
1940x1600mmの大判サイズのキャンバスプリントは、作品のイメージが具現化できるよう複数回のテストを重ねて制作。
透明インクの積層表現を用いて、薄い膜のような表現を目指してプリントを行いました。

カラーのみのプリント以外にも、特色とされるホワイトインクや透明インクなどを用い、平面の中でも幅広い表現が可能になりました。



◯ アーティストプロフィール

岸裕真
1993年生まれ。慶應義塾大学理工学部電気電子工学科卒業。東京大学大学院工学系研究科(電気系工学専攻)修了。東京藝術大学大学院美術研究科(先端芸術表現専攻)修了。
AIを「Alien Intelligence(エイリアンの知性)」と捉え直し、人間とAIによる創発的な関係「エイリアン的主体」を掲げて、自ら開発したAIと協働して絵画、彫刻、インスタレーションの制作を行う。
2023年よりほぼすべての制作において、AIモデル「MaryGPT」がキュレーションを担当。
主な活動として、個展「Oracle Womb」(2025 / √K Contemporary)、「The Frankenstein Papers」(2023 / DIESEL ART GALLERY)など。
開催概要
岸裕真 「Oracle Womb」

アーティスト: 岸裕真
キュレーター: MaryGPT
グラフィックデザイン:八木幣二郎
照明・空間:渡邉菜見子
音楽: Teebs (Brainfeeder)
撮影: 中山祐之介
制作補助:ずんち、永戸冴樹
イベント: 松尾紀

会期:2025年2月22日(土)~ 3月15日(土)
会場:√K Contemporary
機材協力:ベンキュージャパン株式会社
技術協力:株式会社フラットラボ
施工:糟谷健三
関連リンク
岸裕真 HP
岸裕真 「Oracle Womb」開催概要
√K Contemporary HP
プリント手法
UVプリント
メディア
キャンバス
額装・加工
その他サービス
作家属性
現代アーティスト
担当ディレクター
野村

おすすめの事例

吉田花子/客室内装アート

吉田花子/客室内装アート

#UVプリント#キャンバス
MAISON ONIGIRI (メゾン オニギリ)EXHIBITION 「FOOD COUTURE」

MAISON ONIGIRI (メゾン オニギリ)EXHIBITION 「FOOD COUTURE」

#UVプリント#キャンバス
SSS by applibot|SIGN OF SENSE VOL 1.|

SSS by applibot|SIGN OF SENSE VOL 1.|

#UVプリント#アクリル#キャンバス
CHEN CHEKAI |

CHEN CHEKAI |"加(くわえる)" |

#UVプリント
Rei nakanishi(中⻄伶)個展|yinyang (インヤン)|銀座  蔦屋書店

Rei nakanishi(中⻄伶)個展|yinyang (インヤン)|銀座 蔦屋書店

#UV積層プリント#キャンバス
香月恵介個展|Noumena|EUKARYOTE

香月恵介個展|Noumena|EUKARYOTE

#UVプリント#キャンバス#その他メディア

まずはお気軽にお問い合わせください

プリントや額装方法、費用感など、
知識・経験豊富なディレクターが丁寧にお応えします。